CYCLE
疲労回復のサイクル
疲労やストレスは、さまざまな不調の根本的な原因です。しかしながら、多くの方がその存在に気づいておらず、リスクや正しい対処法を知らないまま過ごしているのが現状です。
現代人が抱える慢性的な疲労やストレスを根本から見直し、疲れにくい心と体をつくることこそが、これからの健康づくりにおいて何より重要だと考えています。
守
攻
- ① Review(見直す、気づく、振り返り)
- ② Reset (リセット、初期化、取り除く)
- ③ Recharge (回復、リカバリー、取り戻す)
- ④ Resilience (回復力、復元力、体作り)
- ⑤ Routine(習慣作り)
FEATURES
施術の特徴
01.呼吸
当整体サロンでは、株式会社Vitalizarが提供している「呼吸状態計測アプリ BREVI」を使用し、呼吸を点数化 します。その結果をもとに、整体、ヘッドスパの施術や個別アドバイスを行い、改善の過程を 目で見て分かるレポートにまとめてお渡しします。


呼吸運動 5つのポイント
-
01
呼吸のテンポ
1回目と2回目では、呼吸数が減っている。
-
02
波形のシンクロ度合い
特に胸が動くようになって、シンクロするようになっている。
-
03
波形自体の大きさ
特に胸がよく動くようになって10ミリ前後に近づいている。
-
04
波形自体の「ぶれ」
60秒以降も同じテンポを継続できるようになっている。
-
05
至福の時間の長さ
息を吐き切って止まっている時間が訪れるようになっている。
02.ヘッドスパ

脳の疲れはさまざまな不調を引き起こし、その原因も多岐にわたります。当整体サロンでは、呼吸との相性が抜群の「ヘッドスパ」を取り入れ、脳の疲れが引き起こす負のスパイラルをリセットします。
脳の疲れ
自律神経の乱れ
疲労ストレスが
溜まるパフォーマンス
が落ちる
(動きが減る、
偏る)疲れが抜けない
睡眠時間が
取れない睡眠の質が
悪くなる何をするにも
時間がかかる
(残業)
FLOW
施術の流れ
-
①カウンセリング
お悩みや、どうなりたいかという目標を一緒に確認していきます。慢性疲労や不調の原因を、日々の生活習慣、過去のケガや体調の履歴などから丁寧に探っていきますので、小さなことでも安心してお話しください。
-
②プラン説明・
ケア内容の説明押し付けることはしません。健康はクライアント様と一緒に作りあげていく必要があると考えています。そのため、ケアに入る前に目的や内容について説明させて頂きます。
-
③呼吸動作チェック
(アプリ)状況に応じて、姿勢・呼吸・動作を丁寧に確認。100点満点で採点し、5つのパターンに分類します。症状は似ていても、原因は一人ひとり異なります。生活習慣や仕事の動作によるクセや偏りが、慢性疲労や不調の原因になっていることも多いため、ケアのポイントをしっかり見極めます。
-
④施術
(筋肉・筋膜調整、骨格調整)筋肉・筋膜・骨格を整えることで、姿勢や自律神経、動作の改善へとつなげていきます。慢性疲労や不調の根本改善を目指します。
-
⑤呼吸調整
すべての方に共通して必要なのは「力を抜き、疲れを取ること」。Tsunagu.では、呼吸を生活や身体の動きの“土台”と捉え、大切にしています。
-
⑥エクササイズ指導
日常のクセを修正するためには、最終的にご自身で身体を使いこなすことが大切です。そのため、状態に合わせた簡単なエクササイズをご提案。ご自宅でできる優しい動きから、少し負荷をかけた運動まで、柔軟に対応いたします。
-
⑦アフターフォロー
施術後はリラックスしていただきながらアフターフォローを行います。慢性疲労・不調の原因を共有し、ご自身の体について理解を深めていただくことを大切にしています。ご希望の方には、後日セルフケア用のメニューを作成し、お渡ししています。