もしかして、「眠りの質」が悪い原因は、あなたの呼吸にあるのかも?

「毎日しっかり寝ているはずなのに、なぜか疲れが抜けない…」
「朝起きてもスッキリしない…」

そんなお悩みを抱えていませんか?
もしかしたら、その原因は、眠りの質が悪いのかもしれません。

呼吸が浅くなると、私たちの身体に様々な悪影響を及ぼします。
自律神経のバランスが崩れ、血流や代謝が低下してしまいます。

すると肩こりや頭痛、慢性的な疲労感、不眠、さらにはストレスの増加といった、様々な困った症状が現れてきます。

私たちは呼吸の質を徹底的にチェックします。
「呼吸状態計測アプリ BREVI」を使用し、呼吸のテンポ、波形のシンクロ度合い、波形自体の大きさ、波形自体のぶれ、そして息を吐き切って止まっている時間の長さを分析します。

その結果をもとに、あなたの身体の状態に合わせた最適な施術を行います。

体のどの部分に負荷がかかっているのか、ストレスがかかっているのかを分析し、適切な施術を行うことで気道が楽になり、深い睡眠を実現することができます。

呼吸と自律神経、そして姿勢のバランスを総合的に整えることで、本来持っている健康な身体を取り戻し、結果として質の良い深い眠りへと導きます。

「眠りの質」を根本から見直してみませんか?

お問い合わせはこちらから